sotokatudousukiのブログ

オフロードバイクでのツーリング記録

遠州森町 小國神社北側 施業道タチバナ線確認 

2023(R5)年の走り納めは、

 

1年間無事故、安全祈願のお礼参りのため、

遠州森町 小國神社に来ています。

 

 

ついでに、北側の施業道タチバナ線、前回の通行止めはどうなったのか、様子を見に行きました。

 

 

1 施業道 タチバナ線(起点)

通行止めは、解除され、通り抜け可能です。(^^♪
 

 

 

年末は、天候に恵まれました。

 

 

 

2 遠州灘

今年、5月に替えたリヤタイヤ、2,200km程走り、舗装路8、ダート2の割合ぐらいで、5分山程になりました。

 

 

おわり

 

新城 常道線、リベンジしてよかった大島黒沢線

新城 鳳来に来ています。

 

R151(別所街道)から目的の(仮)亀淵川線(ピストン)は、工事中のため、通行止め、進入不可、残念。"(-""-)"

 

 

須栃沢の滝から

 

 

 

1 林道 常道線

R151(別所街道)から入り、直ぐにダート(^^♪

 

 

 

 

 

廃道感が漂いますが、何とか行けますので続行

 

 

 

 

2 がれがれストレート

 

 

 

 

 

 

 

3 カクカク、ギザギザ石 

パンクに注意!

 

 

 

やった!

R151につながり、完抜き成功(^^♪

(ざら総延長6km、うち5kmダートか?)

 

 

 

さて、次どうする?

 

 

林道大島黒沢線が近くにありますが・・・

 

 

そこは以前ガレが激しく、撤退した林道・・・

 

 

4 2021(R3).1.30 林道大島黒沢線

当時、これ以上は無理とあきらめ、撤退しました。*1

 

 

 

 

その後、動画(リン2)やブログ(林道その先に)で完抜きしている情報もあったので・・・

 

 

 

 

今日は、まだ時間があるし、無理をしないで、行けるところまで行ってみよう。

 

 

 

 

 

大島ダム(朝霧湖)側から、

 

 

 

 

5 林道大島黒沢線 名物クラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前と比べると、なるく(ゆるく)なったかな?

 

 

 

 

行ける、行ける(^^♪

 

 

 

 

7 ちょっと刺激的 

 

 

 

難所を抜けて(^^♪  昼食休憩後

 

 

 

 

8 振り返りショット

 

 

 

 

 

 

 

 

9 終盤 林道大島黒沢線

 

 

 

 

 

 

 

やった!完抜き!!

 

 

 

林道をつなぎながら、林道イノコイド線を横目に、

 

 

道の駅くんま水車の里に出て、帰路としました。

 

 

10 ログ

本日 153km

 

【完】

*1:+_+

K2三河湖北側のおまけ 竜ヶ石山 ▲点登頂

K2(キャンツー)の帰り道、浜松市引佐町でちょっと寄り道です。

 

 

 

1 (仮)竹林道

(^^♪

 

 

 

バイオトイレの横にバイクを置いて、山頂まで100m、

 

 

 

2 必ず守ろう 

ルールとマナー

 

 

 

 

歩くこと5分、そして

 

 

 

 

 

 

3 絶景

 

 

 

 

 

 

 

 

4 竜ヶ石(りゅうがし)山 山頂 358m ココ



 

 

 

 

 

 

 

5 三等三角点

無視、忘れられ、疎外感のある三角点でした。

 

 

 

 

ついでに、立ち寄った近くの

 

 

 

6 白橿(しらかし)の棚田

 

K2三河湖北側 2/2日目 宇連野、物見石、通り沢、エス小屋線他探索

ちゃちゃっと テントを片付け、早速出発です。

 

 

今日は、トリKさんのブログ(林道のその先に)「三河湖北部”エス小屋”って?」からの探索地図を参考にさせていただきながら、効率よく回ります。

 

林道峯山線(舗装路)、林道ウネ畑線(舗装路)

林道白樫大蔵洞線の支線

 

ぐるっと周回し

 

1 作業道 神田沢線 かな?  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 林道 宇連野線

伐採作業中のフラットな林道でした。(^^♪

 

 

 

 

愛知県総合射撃場 → K337からの支線 

 

 

 

3 林道 物見石線

落ち葉がきれいでしたが、紅葉には、少し早かったようです。
この林道は、ほぼフラットでしたが、一部荒れたところもあり、楽しくて、来てよかったです。(^^♪ 

 

 

 

 

 

4 作業路 物見石東線

 

 

 

 

作業路物見石中央から作業路物見石中央線に入り

 

 

5 作業路 物見石中央線の終点から

作業路 物見石中央線を見下ろす。

 

 

作業路 物見石中央線は、地理院地図上の終点よりまだ先がありましたが、ちょっと険しい下りだったので、深入りは止めました。

 

 

 

K337に出て、豊田市から新城市に入ったところで、

 

 

 

6 ピストン支線の探索 

険しかったので、ここで撤退です。

 

 

K337から再度支線に入って

 

林道エス小屋2号支線から

 

 

7 作業路 通り沢線 

そのうちにキャニオンになりそうです。(^^♪

 

この先は、国土地理院地図では道が一旦途切れ、その下に道が続いているので、ひょっとすると繋がっているかも、と確認です。

 

 

結果、突き当りで、落差の下には沢があり、道もありましたが、つながってはいませんでした。

 

 

 

8 作業路 通り沢2号支線

終点

 

 

 

 

と思ったら、

 

 

 

 

まだ先がありました。

気になりましたが、ガレ道の急こう配下り、冒険は止めときました。( 一一)

 

戻り、途中からの支線にも入ってみました。



10 終点

ブーツがステップにひっかかり、今回初コケです。

 

 

 

 

11 林道 エス小屋線 

国土地理院地図どおり行き止まりとなっていました。

 

 

今回、大荷物での探索でしたが、調子に乗ってしまい、予想以上に楽しめたので、後悔する前に帰路とします。

 

 

 

12 涼風の里

遅めの昼食、そばと天ぷら、最高に美味しかった。(^^♪

 

 

 

 

 

13 ログ

本日 160km

2日間 275km

 

おまけに続く

K2三河湖北側 1/2日目 野原根山線他 

K2(キャンツー)で、愛知県三河湖方面に向かっています。

 

Aコープ作手店で食材を買い込み、そこで第一、二と決めていたキャンプ施設に予約電話をしたところ、満員のため断られ、第三で何とか確保できました。

 

 

まずは、手始めで

 

 

1 林道浦山線

全舗装で( 一一)残念。

 

抜けた先、左折方向の道は通行止め(*_*)残念

 

 

 

 

2 三河

 

 

 

 

三河湖「月待ち岬」で昼食休憩後

 

 

 

 

3 本日 初ダート

超短距離でしたが(^^♪

 

 

林道野原根山線、林道根山日掛線、林道落合線いずれも舗装林道( 一一)

 

 

 

4 林道落合線から三河湖を望む 

 

 

 

 

 

 

林道羽布川合線(舗装路)の支線ダートを発見したので入ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

5 作業路 柿田線 

1周できるはずが、怪しくなってきたため、歩いて確認したところ、大荷物で入り込むような所ではないため撤退としました。( 一一)

 

 

 

何か中途半端な探索しかできなく、キャンプ場を目指すことにします。

 

 

 

14時20分、キャンプ場に到着

 

 

テント設営、薪集めをし、一息、

 

 

時間も微妙に中途半端のため、本日、林道探索は終了、

 

 

早速、プッシューしました。(^^♪

 

 

 

 

 

 

5 愛知県産 みさき牛 

💮(^^♪ 

 

 

 

明日に備え、早めに寝ましたとさ・・・

 

 

 

 

 

6 今日のログ

本日 120km

 

 

〔2/2日目につづく〕

佐久小川、光明、▲光明山・遺跡、阿蔵只来線

道の駅天竜相津 花桃の里の北側(船明ダム湖沿い)に来ています。

 

YouTube「RIN2 CHANNEL」Vol.158、159でアップされた林道を行きます。

 

 

R152から進入早々、ガレガレだ~

 

 

と思っていると、

 

 

 

 

1 沢越え 

ちょっと段差があります。(^^♪

 

 

 

 

ジグザク、ジグザグ、楽しい~

 

 

 

途中シングルトラックになりましたが、「RIN2 CHANNEL」のおかげで、

 

 

 

 

 

2 完抜 

ここは左折して(^^♪ 

 

 

 

林道 佐久小川線(終点)表示を過ぎて

 

 

 

 

3 林道 佐久小川線(起点)

 

 

 

 

林道小川亀久保線(ピストン)をスルーし、

 

 

 

 

4 シングルトラック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5 洗堀

(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6 完抜

林道光明線(舗装路)に出ました。

 

 

 

 

途中、バイクを置いて、徒歩13分、300mほど登山して

 

 

 

 

 

7 光明山 ▲三角点540.3m 山頂広場 ココ

二等三角点でした(^^♪

 

 

 

 

戻って、林道光明線を南下し、バイクを置いて徒歩300m弱

 

 

 

 

 

 

 

8 光明山遺跡からの眺望 

絶景! 浜松アクトタワー遠州灘まで見渡せます(^^♪

 

 

 

 

ここで昼食休憩後、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9 林道光明線支線

1kmほど南下探索しましたが、その先は怪しくなってきたので、歩いて下見をしました。下り、急こう配、シングルトラック、根っこで迷いましたが断念。

 

 

後に、R362横川、反対側から入ってみましたが、途中から道が陥没、倒木で撤退です。引き返して正解、無理して進まなくてよかったや~。

 

 

 

 

横川オフロードレーストラック「椎の里」から東進する林道に入って

 

 

 

 

相変わらずのガレガレ

 

 

 

 

10 5m先に気をとられ転倒  

5mほど先に崩落段差があり、トライアルバイクの人は、通っているようでしたが

私には無理、越えられないため引き返しました。

 

 

 

 

林道阿蔵只来線で締めとしましたが、整備したようで、ダートですがほぼフラットになっていました。

 

 

 

 

 

11 玖延寺

紅葉の季節になってきましたね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12 ログ

本日 走行距離 100km弱

 

おわり

ウインカーが溶けたわけ、大玉すいか

転倒により、ナンバープレートがベコベコになりつつありました。

 

 

 

対策のため、

 

 

 

1  ナンバープレートホルダー

を付けてみました。

 

 

ところが、ナンバープレートホルダーは、マフラーからの排熱を受け、高温になることに気が付かず・・・しかも右側ウインカーが、このナンバープレートホルダーに接触していたため、溶け落ちる寸前というアクシデントがあり、ナンバープレートホルダーは取り外しました。

 

 

 

 

そして、実は、失敗と思っていた

 

 

 

 

 

 

2 大玉すいか 

唯一、ここまで成長していました。

 

 

 

ところが、気が付くと

 

 

 

 

3 大玉すいか

割れてしまいました。直径20センチほど

 

 

 

 

さっそく、収穫し食べてみました。

 

 

すっきりした甘みでおいしかったな~。

 

 

おわり